孤独のグルメSeason3 第12話 東京都品川区大井町のいわしユッケといわし蒲焼
今期最終回もTLが賑やか。
珍しくハズレっぽい描写の中華。仕切りなおしていわし専門店で勝利の凱歌。ラストは、原作者と主役が劇中で席を譲る演出。劇中ではビール頼んでたのに、実際には日本酒。おまけに、寿司はメニューに無かったことまで明かされて。締めのセリフは「もう一本」。
次のシーズンがあることを期待して。しばしのお別れ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
今期最終回もTLが賑やか。
珍しくハズレっぽい描写の中華。仕切りなおしていわし専門店で勝利の凱歌。ラストは、原作者と主役が劇中で席を譲る演出。劇中ではビール頼んでたのに、実際には日本酒。おまけに、寿司はメニューに無かったことまで明かされて。締めのセリフは「もう一本」。
次のシーズンがあることを期待して。しばしのお別れ。
車で遠出するエピソードは珍しい。
ドライブインはアタリか大外れ。よくわかります。私も青森の国道沿いの小さな店で食べた帆立を使ったカツ丼風のホタテ丼がまた食べたい。高速道ができたせいで潰れてしまった今は無きドライブインで夜中に食べた、いかにもなカレーとかも懐かしい。
釜飯だけでなく、原作者の食べてた豚角チリも美味しそうな回でした。
何故か沖田艦長で。アライグマなしゃぶしゃぶ。寄せ鍋と、とんかつまで追加。
原作者の食べてたミニセットを味わってみたい。(真似するために)
徹夜明けで朝食。店員に呆れられるほど食べて帰宅。と、思ったら。次の仕事の電話なので、まだ仕事。と、ゴローさんは頑張ってますが。原作者は「ぶどうジュース」と言い訳しつつワイン。おまけに、料理よりワインの感想ばかりなので。TLのツッコミがすごかった回でした。
ニコニコと同時放送。といっても、気分はTwitterとTVの並列と似たような感じ。
午前中から飲める居酒屋なんだけど。五郎さんは下戸設定なので、ひたすら食べる。代わりに原作者が昼間っからビール。アボガドと、鶏鍋めしと、チューリップが食べたいです。
本日はアフガニスタン料理。
割と近い場所だし、本気でウマそうと思ったけど。明日は混みそうだから、ほとぼりが冷めた頃に行って見ますか。ゴローセレクションのお値段表示は、これからもやって欲しいです。
「遊牧民」「独立国」とか、今回も名台詞連発でした。「新春シャンソンショー」
いろんな突っ込と、「うほうほ」がTLにあふれた第4話。
魚屋経営の居酒屋兼和食の店。
劇中に出てきた娘さん。本物もいたのね。
原作者、サービスされすぎ。これ見た次の取材先が対抗する予感。(^^;
最近のコメント