Tutuji cafe 松庵文庫 西荻窪 昭和テイスト住宅カフェ
元は音楽家夫妻が住んでいたという住宅を改装した、昭和レトロなカフェ。味のある外観と外から見えるグッズ(入り口の横に小物類の販売スペースが有る)に惹かれて入店。
入ってすぐの玄関で靴を脱ぎます。最初は靴をぬぐのが面倒と思ったのですが。元は普通の日本家屋だった。と知ると。靴をぬぐのは当たり前。と、納得。部屋の真ん中には、最近では珍しくなった石油ストーブ。その周辺にゆったりしたソファが置かれ、庭を臨むレイアウト。
食事も可能ですが、今回はお茶にします。カプチーノを頼んだら、ラテアートが施されて出てきました。450円。店名どおり、読書スペースと位置づけられており、騒がしいお子様はオミット。という、経営方針が気に入りました。ここは再訪したいと思います。
« くまみこ 1 吉元ますめ著 | トップページ | カンピオーネ! 16 英雄たちの鼓動 丈月城著 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 赤坂 BRASILICA GRILL / ランチのバイキング(2016.02.16)
- PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット P-CK-K101 使ってみた(2015.04.05)
- 新宿 ランブータン / ランチのパンブッフェとドリンクバー (2015.03.27)
- Centro 1916 丸ノ内店/ブラジル料理のランチバイキング(2015.02.23)
- 品川 くら寿司(2014.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント