温泉巡りを兼ねつつ。楽天のdocomo回線を使ったSIMの接続具合を確認する小旅行・東北(秋田・岩手・山形)編(速度制限初体験とジパング平泉乗車)
楽天SIMの接続具合を試す旅。今までの旅行で、トンネルとか一時的な不具合以外は、電話が通じる場所ならおおむね接続可能な事が確認されましたが。まだ未体験だったのが通信速度制限。契約内容により上限が異なりますが。980円/月の契約なら200MB、2980円/月なら1.9GBを超えると、通信速度が100Kbpsに制限されます。(2013年1月現在)
今回、旅行中にこの現象に遭遇。途中で回線が不調になったのかと思いましたが。よく考えたら速度制限でした。追加料金525円を払うと100MBずつ容量を増やせるのですが。今回は低速度の使い勝手を見るためにそのまま使用。
結果はTwitteとメール程度なら。全く問題なく使用出来ることがわかりました。さすがにゲームは難しく。反応速度で負けがこんだので。ほかの用途では厳しいですが。
というわけで、今回まわって接続を確認した場所を列挙しときます。
・ジョイフルトレイン・ジパング平泉車内(盛岡~一ノ関)
・盛岡駅周辺
・花巻駅周辺(林風舎)
・新鉛温泉(愛隣館)
・秋田新幹線車中(東京~大曲)
・奥羽本線車中(大曲~新庄)
・山形新幹線車中(新庄~東京)
・新庄駅周辺
・大曲駅周辺(ドムドムバーガー)
・田沢湖駅周辺
・水沢温泉周辺(駒ケ岳温泉)
・瀬見温泉
次は最果て稚内と紋別を目指す予定です。
« さくら荘のペットな彼女 #16 ずっと、好きでした… | トップページ | 戦勇。 第4話「勇者、焦る。」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Nexus7のバージョンアップでSIMの通信ができなくなった際の対処(2015.05.24)
- 投げ売りのdocomo携帯とOCNのSIMで980円+315円/月のおサイフ・スマフォを作る話 その2(2013.10.28)
- 投げ売りのdocomo携帯とOCNのSIMで980円+315円/月のおサイフ・スマフォを作る話 その1(2013.10.28)
- Nexus7(2013)LTE(Android4.3)通信編 #01(箱根)(2013.09.21)
- Nexus7(2013)LTE(Android4.3) Windows(wma)やiTunes(m4a)の音楽を再生(2013.09.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 渋峠-芳ヶ平-チャツボミゴケ公園(2016.07.15)
- 沖縄/ガンガラーの谷とケーブカフェと沖縄ワールド(2016.01.23)
- Jetstarで香港/スターウオーズとクリスマス(2015.12.15)
- 箱根 湯坂路 (鎌倉古道)(2015.09.15)
- 箱根旧街道(西坂)、芦ノ湖から三島まで(2015.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 温泉巡りを兼ねつつ。楽天のdocomo回線を使ったSIMの接続具合を確認する小旅行・東北(秋田・岩手・山形)編(速度制限初体験とジパング平泉乗車):
コメント