IE9(InternetExplorer9) TvRock等互換のないソフトの当面の対処法
IE9本番までカウントダウン。早めに試用版を試したところ「気持ち速くなる」「日本語判定機能はIE8よりまとも」などの利点は増えたものの。互換性の点では問題発生。インターフェイスと操作性は慣れの問題もありますが、「動かない」のは大問題。
IE9でTvRockの番組表を呼び出すと、読み込み状態のまま待ちになります。一時停止とリロードを繰り返すと互換モードで表示することもありますが不確実。というわけで、ソフト側の対応が終わるまでの対策として、 Lunascapeを併用する方法を紹介します。
パソコン画面下にあるメニューバーのTvRockアイコンを右クリック。「設定」-「インテリジェント」で「番組表サイト」に表示されたURL(例.http://localhost:8969/nobody/)をコピー。これをLunascapeのお気に入りに登録。ここから番組表を呼び出して使います。
なお、LunascapeだとTvRockのVer2.0機能がランダムに出現して鬱陶しいので、下記の操作でVer1.0に戻すことを推奨します。
メニューバーのアイコンを右クリック。「ツール」-「TvRock番組表エディタ」で表示された設定画面で「TvRock番組表2.0」という項目のチェックを外し「OK」。ブラウザを再起動。なお、Lunascapeは複数エンジン対応ですが、今回は「Trident」を使用してください。
各ソフトとサイトがIE9に対応し終わるまで、しばし混乱が続くかも。
関連記事
IE9(Internet Explorer)での画面の拡大と縮小
はじめてのPT2 とりあえずのまとめ と トラブル対処その1
はじめてのPT2 トラブル対処その2
はじめてのPT2 トラブル対処その3
はじめてのPT2 トラブル対処その4
はじめてのPT2 録画したTSファイル再生にTVTestを使う
VLC media player TS、FLV、DVD等複数フォーマット再生
PT2未搭載のパソコンでTSファイルをTVTestで再生する
はじめてのPT2 補足:TvRock予約番組表の詳しい使い方
TvRockの新番組表が重いので、Ver1番組表が使いたい
« Advance SystemCare FREE パソコンを高速最適化する総合フリーソフト | トップページ | IE9(Internet Explorer)での画面の拡大と縮小 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Nexus7のバージョンアップでSIMの通信ができなくなった際の対処(2015.05.24)
- Nexus7(2013)LTE(Android4.3) Windows(wma)やiTunes(m4a)の音楽を再生(2013.09.15)
- 投げ売りのdocomo携帯とOCNのSIMで980円+315円/月のおサイフ・スマフォを作る話 その2(2013.10.28)
- 投げ売りのdocomo携帯とOCNのSIMで980円+315円/月のおサイフ・スマフォを作る話 その1(2013.10.28)
- Nexus7(2013)LTE(Android4.3)通信編 #01(箱根)(2013.09.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/536144/38974072
この記事へのトラックバック一覧です: IE9(InternetExplorer9) TvRock等互換のないソフトの当面の対処法:
« Advance SystemCare FREE パソコンを高速最適化する総合フリーソフト | トップページ | IE9(Internet Explorer)での画面の拡大と縮小 »
コメント