« 天体戦士サンレッド FIGHT.40 | トップページ | はじめてのPT2 トラブル対処その4 »

2010年1月 4日 (月)

PT2未搭載のパソコンでTSファイルをTVTestで再生する

PT2で地デジ録画したTSファイルを他のパソコンで再生したい。ノートブックで持ち歩ければ、電車の移動中や休憩中に視聴できる。と考えたのですが、再生ツールがVLC media playerだけでは支障があります。TVTestの併用が必要です。

VLC media playerのほうは、もともと単独のソフトなので以前紹介した方法でセットできますが。TVTestは録画用の設定しか紹介していませんでした。というわけで、PT2未搭載のパソコンで、TVTestをTSファィル再生専用に使うのが今回のテーマです。

・TVTestを下記サイトから入手します
 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/upload.cgi

・下記からBonDriver_File+TVTestPluginの最新版を入手します
 http://typezero.ddo.jp/dtv/

・下記からVisual C++ 2005 SP1 のランタイムを取得
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=200b2fd9-ae1a-4a14-984d-389c36f85647

今回は再生専用なので、必要なのは上記だけです。以前録画で紹介した他のドライバやソフトは不要です。

すべてを解凍したら、TVTestをディスクの好きな場所に置きます。BonDriver_File.dllとBonDriver_File.dll.iniはTVTestと同じフォルダに、BonDriver_File.tvtpとBonDriver_File.iniは下位フォルダのPluginsに入れます。VC++は実行しインストール。

なお、VC++のインストールに失敗したときは、とりあえずその状態でTVTestが動くか試してください。動くなら問題ないので、次に進んでください。動かないときは、下記の方法でVC++のインストールをお試しください。
Windows7でVisual C++ などをインストールする

TVTestを起動すると初期設定画面が表示されます。ドライバがBonDriver_File.dllなのを確認したら「OK」。チャンネルスキャンするか聞いてきたら「いいえ」。パソコンの環境によっては、デコーダやレンダラの組み合わせを変更をするか聞いてくる場合がありますが、あとで調整可能なので、とりあえず「いいえ」。これで、初期設定を終了します。

ビューワーが開くので、再生したいTSファイルを選ぶと再生が始まります。再生画面にマウスを置いて右クリックし、プラグインで、「BonDriver_File Control」を選択します。これで画面下にビデオデッキのリモコン風パネルが出現するので、ビデオデッキに近い感覚で操作可能になります。この操作は一度行うと記録されるので、以後は自動的に操作パネルが出現すると思います。ここまでの設定が終わったら、Vistaならクイック起動、Windows7ならタスクバーにTVTestを登録すると使いやすいです。

残りの設定をすませます。まず、TVTestの画面を右クリックして「設定」を選択し、設定画面を表示させます。「デフォルトのドライバ」の「指定したドライバ」にチェックをいれます。この際に、ドライバがBonDriver_File.dllなのも確認し、「OK」で記録させます。

適当なTSファイルを右クリックして、「プロパティ」-「全般」で動作するプログラムを「変更」-「参照」で、TVTestを指定します。あとは、TVTestからファイルを指定したときと、TSファイルをクリックした際のテストを行って終了です。

なお、TVTestの再生画面にノイズ(ギャザ等)が乗ったり、画面キャプチャがとれないなどの問題が起きた場合は、推定される原因と対処方法を「トラブル対処その4」に掲載してあるので、下記の「参考サイト」も参照してください。

関連記事
はじめてのPT2 とりあえずのまとめ と トラブル対処その1
はじめてのPT2 トラブル対処その2
はじめてのPT2 トラブル対処その3
はじめてのPT2 トラブル対処その4

はじめてのPT2 録画したTSファイル再生にTVTestを使う

1_5 2_5 3_3 4_4

« 天体戦士サンレッド FIGHT.40 | トップページ | はじめてのPT2 トラブル対処その4 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PT2未搭載のパソコンでTSファイルをTVTestで再生する:

« 天体戦士サンレッド FIGHT.40 | トップページ | はじめてのPT2 トラブル対処その4 »

FlepTwitter

無料ブログはココログ