Ogg Codecs for all versions of Windows
PCゲームの多くでBGMに採用されている音楽用フォーマットにOGGがあります。通常のWindows Media Playerでは再生できないため、Beat Music Playerなどの専用プレイヤーを必要とします。また、BonkEncなどの変換ツールを使ってMP3などの標準的なフォーマットに変換してから使用する方法もあります。
しかし、変換は手間ですし、特定のフォーマットだけ専用プレイヤーを起動するのは使い勝手がよくありません。そこで、Ogg Codecsを導入することで、Windows Media PlayerでもOGGを再生可能にしてしまう。というのが今回のテーマです。
上記URLにアクセスしてOgg Codecs for all versions of Windowsをダウンロードします。実行形式のファイルが手に入るので、実行すると自動的にインストールされ、Windows Media PlayerでOGGが直接再生可能になります。
続いて再生用プレイヤーを変更します。お手持ちのOGGファイルを右クリックして「プロパティ」-「変更」を押し、ファイルを開くプログラムを変更してから「適用」を押します。これで、OGGファイルの自動再生時にWindows Media Playerが起動するようになります。
なお、もし、このとき表示されるプログラムの一覧にWindows Media Playerの名前が無いときは、「参照」を押してProgram Filesフォルダの中にあるWindows Media Playerフォルダを開き、wmplayer.exeを指定すればおっけいです。
« 天体戦士サンレッド FIGHT.06 | トップページ | かんなぎ 6 ナギたんのドキドキクレイジー »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Nexus7のバージョンアップでSIMの通信ができなくなった際の対処(2015.05.24)
- Nexus7(2013)LTE(Android4.3) Windows(wma)やiTunes(m4a)の音楽を再生(2013.09.15)
- 投げ売りのdocomo携帯とOCNのSIMで980円+315円/月のおサイフ・スマフォを作る話 その2(2013.10.28)
- 投げ売りのdocomo携帯とOCNのSIMで980円+315円/月のおサイフ・スマフォを作る話 その1(2013.10.28)
- Nexus7(2013)LTE(Android4.3)通信編 #01(箱根)(2013.09.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/536144/25136248
この記事へのトラックバック一覧です: Ogg Codecs for all versions of Windows:
コメント